top of page
千里山の家
2018
やや密集した住宅地に建つ玄関別の完全二世帯住宅です。
南側隣地のマンションからの目線をどう切るかという課題に対し、やや奥まった変形地の敷地形状を利用し、
ぐるりと中庭を囲んだリニアな建物形状のプランとしプライバシーを守ることを選択しました。
また二世帯とのことで、1階に親世帯、2階に子世帯を設け、
その中庭空間を各世帯が上下で共有することで両世帯ともプライバシーの守られた明るくカーテンのいらない
空間をつくりました。
親世帯は明るさとシンプルな使いやすさを最優先にした計画とし、子世帯はクライアントのコダワリの詰まった計画となっています。
計画当時から多くの仕上材や設備、家具について造詣の深いクライアントとの設計作業はとても興味深く、
その想いは現場でも一貫され、ともにイメージを共有しながら丁寧にプロジェクトが進みました。
そして今回のこの複雑な建物も多くの関係者と職人の技に支えられて完成しています。
やはり住宅は人の想いと手で作る、改めてそう感じさせてくれる、そんな印象的な住まいになりました。
構造・規模: 木造2階建
設計:向阪一郎 / 柴村敏之
構造:森本建築設計 森本晃生
施工:株式会社創建
キッチン:クッチーナ
造園:竹本造園
撮影:冨田英次
bottom of page